白鳥消防団
白鳥学区の住民の命と財産を守るため、活躍しています。火災出動、防火防災訓練、広報活動等を実施しています。現在23名の団員で活動中です。また、熱田まつり、文化財防火デー等の行事にも、積極的に参加し、重要な役割を担っています。
令和5年5月21日(日)に、白鳥小学校の体育館や運動場で親子救急救命講習を行いました。
講師として白鳥消防団が、AEDの使用法、消火器の取り扱い方、応急担架の作り方を子供たちに教えました。
水谷白鳥消防団団長・熱田区消防団連合会長が、令和4年秋の叙勲 「藍綬褒章」を受章
令和4年11月3日に水谷白鳥消防団団長が、長年の功績により、令和4年秋の叙勲「藍綬褒章」を受章しました。
令和5年3月12日、熱田神宮会館にて「水谷富一氏 藍綬褒章受章祝賀会」行われました。
令和4年3月11日 9時45分頃、三本松町地内の立木から煙が出ていると通報。
付近住民により初期消火され、消防隊現着時には鎮火状態だったもの。
原因については現在調査中であるが、放火が疑われる。
白鳥学区連絡協議会
〒456-0043
Address :名古屋市熱田区神戸町802番地
TEL : 052-683-5999
FAX : 052-700-5452
E-mail: rwbvzhp2@wh.commufa.jp